11月11日付け NURSE WITH WOUND
- An Awkward Pause Special Edition CD united jnana ¥ 3,000 * NWW
今回の入荷品コメントはインフォコーナー、入荷済み情報にあり。 NURSE WITH WOUND
- huffin’rag blues CD united jnana ¥ 2,200 * NURSE WITH WOUND
- second pirate session CD united jnana¥1,900 * Nurse With Wound - Rock
'n Roll Station 2xLP 1994. CD released. SPAIN: B.F.E. /ABSTRKCTE
Records ¥3,900 * Nurse With Wound -
Merzbild Schwet K7 1980. 1987.Lim. USA: RRR ¥2,900
|
2020年11月25日
UK初期ノイズ御三家のコラージュ・コンクレート・ミクスチャーDJ元祖のナース・ウィズ・ウンドNURSE WITH WOUNDには長き歴史が有り凡そ5年周期で変貌し00年迄の間にCD化もほぼされてます、90年代のLP盤音源が未だCD盤で新品が手に出来るのは今の内ですので、抑えて置くべき音響の魔術師STEVE氏の技を堪能あれ。初期のNW.W.には当時のUKノイズ特有の風潮が見られるもNWWのレーベ・リリース物を知れば単純な物で無い事を発見しノイズに色気を感じられるでしょう、勿論それを嫌う方が居る事も先刻ご承知
2020年10月13日
久々にオランダから1980年代末から運営当時から当店とは交流も深いkorm plasticsですが90年代後期以降デジタル音源化で余り取り扱わなくなりましたが、その昔はパワエレ、ハーシュやテクノイズ並みに人気が有りそれは質の良いアナログなハード音響ノイズが堪能出来てましったよ、TNBもこの種に属します。KORM PLASTICSはSTAALPLAATと関係も深主宰主FRANS DE WAARDはその昔80年代後期にアルバムレビューやインタビュー等マガジンを印刷して配布してたのがこのVITAL MAGAZI
10月12日付け Vital
- The Complete Collection 1987-1995 BOOK 580 Page HardCover
NETHERLAND: STAALPLAAT/KORM PLASTICS ¥4,200 Everything
But The Reviews A Collection of Texts About Music BOOK 90 Page
HardCover. NETHERLAND: STAALPLAAT/KORM PLASTICS ¥2,700 This
Is Supposed To Be A Record Label BOOK NETHERLAND: KORM PLASTICS
¥2,500
|
2019年08月02日
80年代末期の当時東京町田に住んでたジョン・ダンカンのレーベルAQMから密かに出てたレアテープ音源が初のそしてウラシマ初の単体CD作品で特殊仕様。93年時はハーシュ化したMERZBOWが非常階段のALCHEMYから出してた4枚組CDがウラシマ得意の木箱入りでの再発。MASONNAは数年前に出たCONTROLLED-DEATHに於けるLP作品の初CD化です基本この手は確定予約を要します。そりゃあ輩CDショップも参入する為だからでしか無いでしょう。
7月31日付け
Toshiji Mikawa (T.美川) - Radio Code CD
1989/2019. Lim.in hand made cover ITALIA: URASHIMA ¥1,900
新入荷、1989年と言う好景気時代にJOHN DUNCAN東京町田市を拠点とした時代に何とインキャパでもお馴染の美川氏のソロ音源作品テープ音源が出てたのです。何んとも黒紙に包装され紐クロス仕様のレーベル初の単体CD作品です。80年代海外ノイズの影響が複雑に表出された素晴らしい出来の作品で、何故もっと早く再発が出なかったのか不思議な程良いマイルドな80年代ノイズ・ミュージックだ。 Merzbow - Metalvelodrome 4xCD in wooden
box 1993/2019. ITALIA: URASHIMA ¥4,650
新入荷、1990年から録音溜めて来た音源の93年最終ミックスでの同年リリースは非常階段のALCHEMYレーベルより丁度ノイズ専門シーンはハーシュノイズテープが流行しスカムとか騒がれ始めた頃だった。メタル・ハードコアへの回答として製作された良き時代の木箱美麗塗装による再発イタリアン・アート製。 MERZBOW - Exoking
CD *90s未発表トラックス ! 41min. UKRAINE: OLD CAPTAIN ¥2,200
新入荷、90年代初期の未だ完全ハーシュに染まらない時期が2年位有った時期のコラージュSE音源、ブラック・デス・メタルやプログレにも傾向して居た時期であろうメルツバウお蔵入り音源がウクライナ国のOLD-CAPTAINより今28年振り発掘された訳です。 MERZBOW - Merzbow Loves Emil Beaulieau CD
1996.Original. OOP,w/insert. USA:RRR/PURE ¥ 1,700 再入荷、RRRレーベルのRRONに対し敬意を称した作品は、有名なRRRレーベルのPUREシリーズでオリジナル盤、随分前に廃盤。今回分は中古美品完全仕様品です。後にジャケをハンドメイドとしてCDR盤も多く存在するので注意でしょう。 |
2019年03月26日
良い物作品が40年と言う長い歴史の中でで廃盤と成ってます、新品では手に出来無いけど、美品の中古なら今安く手に出来る時期の物を中心にジャーマン・ヨーロピアン・ニューウェーブの再発及びレア音源物を次の若者達向けに用意しました、中年組でも遅れて来た人にも十分対応して余りある物です。廃盤物も重要かつレアな盤は出来るだけ入荷させてますので御参加下さい。待ってても無駄、こちらに相談です。
3月22日付け
Various - Viva Negativa! - A Tribute To The
New Blockaders Volume II LP GERMANY: VINYL ON DEMAND ¥2,500 MM
再入荷、2006年に集まったTNB音源を各自がアレンジした作品の一つですが既に廃盤久しいです。注目はIDEA-FIRE-COMP,LASSE-MARHAUG,JIM-O'ROURKE,にR&G,D-PHILLIPS,故AUBEと言ったインストリームな連中がTNBを?それが判れば君は達人。 Head Resonance Company - Live 1983 (VOD DVD
1) glued on blank LP sleeve including extra insert including second vinyl DVD-sp
GERMANY: VINYL ON DEMAND ¥3,800 MM
再入荷、70年代後期ドイツ電子音楽テープ・レーベルの雄H.R.C.は地下DIYで当時のニューウェーブの影響も受けた独特の世界観を持つ訳で地下を掘る作業がお好きな方にだけその凄い難解な音群が見て聴ける事に成るのです。 Various - Ekhnaton - Ricerca Italiana
Semplice Numero Uno with: Maze 1066, Tasaday, Evitaxal, TAC CD ITALIA: SILENT
INIMAL ¥1,800 NM
再入荷、イタリアの80年代中期アナログ盤レーベルADNとMULTIPLE-CONF,レーベルの共作コンピは当時の素性が良く判る、UKラムレーのBF初登場のLXSSサブユニットもT.A.C.も当時先行したTASADAYも未だ1984年の内容良き時代収録だから無茶重要品。 Le Syndicat - Ignitur Staalplaat
- SP 003 #1000Numb, MLP HOLLAND: STAALPLAAT
¥3,300 NM 再入荷、80年代初期ノイズ、フランスの知性工場音楽理論によるシリアスなアート・ノイズを産み出し継続して居たが89年からは2つの路線に分かれ往くがこちらは辛くも初期系譜の流れを持つ88年と92年当時の音源をMINI-ALBUMにCUTTINGしたもの。 |
2019年01月15日
昨年末に来た情報でプロCD盤を制作した大阪在住のヨーロピアン永世中立国スイスにして逆説的なアート・アクショニズム80年代末から30年継承のベテランSCHIMPFLUCHレーベルの一員ルドルフ・エヴァー氏の新譜特注有りきの登場です。
1月7日付け
Rudolf Eb.er - Bewusstes Sterben in Wien CD
JAPAN: Om Kult ¥1,900
新入荷、スイスにウェーンアクショニズム有りき、アンチアート・パフォーマンス・アートとして有名だ、これ等もSCHIMPFLUCHとして80年代末に活動開始、国の認定を得て活動しる羨ましい存在だが貧困では有る。尚次も出た。 |
2018年12月11日
1999年イタリアOLD EUROPA CAFEがMISTY-CIRCLESレーベルと共同で出したSIGILLUM-Sのセカンドアルバム原盤が美品で入荷、1993年の重要ノイズ音響コンピCDポルトガル盤、ハーシュノイズ1996年音源の米国JOE-POTTS初ソロ自主CD盤等、廃盤レア中古物が入荷です。
12月6日付け
VIVENZA - Beweging Tijd Ruimte
K7+BOOKLET 1986 HOLLAND:V2 ARCHIEF ¥5,400 M-/M- 再入荷、オランダ・ロッテルダムに在し後にPETER-DUIMELINKS(THU20)達に因り運営されたギャラリーで店としてのSTAALPLAATと共に重要な起点に成っていつもお世話になっていたV2レーベルより唯一出たフランスノイズ音響VIVENZAの激レア音源。格安。 |
2018年04月13日
御存知LE-SYNDICAT及びENTRE-VIFSの再発及びLINKRAFTも出す独逸のAUSSAATレーベルよりロシアン・パワエレ・ノイズ・バンドCORPS初CDとENTRE-VIFS待望の新作CDが登場、旧譜特注も同時入荷です。尚、旧譜のLE-SYNDICAT CDも在庫を用意しました。
4月10日付け
ENTRE VIFS - Ontologie CD GERMANY:
AUSSAAT \2,300
新入荷、イタリア・ミラノの音楽芸術運動未来派革命に触発された志向を長年続け自家製マニュピレーション・電子ノイズ・マシーンを数台製造・演ずる80sフレンチ音響ノイズのLE-SYNDICATの核・母体がこの名で1991年デビュー。もう記憶しようよ。 LE SYNDICAT FACTION VIVANTE - Morceaux
De Choix CD GERMANY: AUSSAAT \2,300
再入荷、当然これは1982年デビューのLE SYNDICAT本家の方である。名前を長くしてる為、後発パワエレ・バンドとは全く異なるので差別化して置く要注意です。36年経過してもインダストリアル精神は不滅のポスト系を継承してます。 他、旧譜再入荷品も同時入荷です。 Entre Vifs - Kohel+Stahl K7 GERMANY: AUSSAAT \1,400 Le Syndicat - Mars K7 GERMANY: AUSSAAT \1,400 LE SYNDICAT FACTION VIVANTE - Morceaux De Choix / Films De Choix SP-CD+DVD-Pack. GERMANY: AUSSAAT \4,000 |
2017年09月08日
80sUKノイズ&パワエレ王道レーベルBROKEN FLAG出身JFKが久々の単体LP盤が登場、これは抑えないとね。他も重要なハーシュ・パワエレ系旧譜だが名作の3本組み集大成作品やシンセ・ウェーブ系テープやら諸々テープも同時入荷です。
9/5日付け
JFK - Nganga LP ltd ed
USA: CHONDRITICSOUND \2,900
新入荷、これも重要な目玉。元80sBROKEN FLAGレーベル出身の超ベテラン・ノイズ・インダストリアル・ミニマル・アヴァンギャルドJFKの久々の単体アルバム登場である。限定品お早めに。 V/A Steel
Trap w/PRURIENT, Envenomist, Redrot,
Skin Graft, Bacillus,.. c60x3
SP3xK7Box USA:CHONDRITICSOUND \3,000
新入荷、これは凄い貴重なメンツのハード・ノイズ・インダストリアル・パワエレ・アヴァント・ドローン・マニュピレ等2010年頃に登場していたバンド達をフォローした歴史的にも重要な作品で素晴らしい出来。
|
2017年08月09日
試行錯誤で3カ月も格闘の結果、遂にやっとukはDIRTER PRODUCTIONの超限定盤WHITEHOUSE4TH、NWW,RLW,他、RAMLEH,CONTRASTATE,SKULLFLOWER等、新旧譜各種入荷です。
8/7日付け
SKULLFLOWER - Kino I:
Birthdeath CD 1988/1990/2013 Ex:BROKEN-FLAG.
UK: DIRTER \2,500 新入荷、UK1983年のPUREは前進バンドだ。彼等のこのジャケットは1988年デビューの未発表を10曲を冒頭に1990年音源も2曲ボーナスのマニア必須の意外性の強い温故知新的な作品 |
2017年01月11日
MENSTRUALRECORDINGSより新譜は3種、MB1980テープ音源の初CD化と1988年のMERZBOW+SBOTHIが絡んだ時期の作品再発とCD化のセットと1995年イタリアのMURDER-CORPORATIONのテープ音源の初CD化で何れも超目玉の温故知新なリリースと成ります。予約された人はラッキーでした。
1/9日付け MERZBOW - Storage PicLP+CD w/Add, Artwork Design By S.B.O.T.H.I. 1988. ITALIA: MENSTRUAL \5,300 新入荷、1988年日本は当時バブル経済時代に本作とその直ぐ前にAUSTRALIAのEXTREMEレーベルからドイツのハード音響ノイズ・コンクレートのS.B.O.T.H.I. (SELEKTION LABEL)との 共同作業中で延長線上にあったのが本作の原型である。今回約30年振りに登場にあたり当時使用と未使用のアートワークがピクチャー盤2枚に浮かび上がり80sノイズ・マニアをも 唸らせるコレクター泣かせのアイテムと化してくれ、CDも加え更にポスカ等オマケも附属で豪華な記念品として大きな存在価値を持って居る。水谷聖氏も当時は参加中。 *過去在庫関連アイテム THE NEW BLOCKADERS - Seinsert : LIVE AT MORDEN TOWER Lim.150. Black-Vinyl. LP ITALIA: MENSTRUAL \3,800 新入荷、オリジナルは1983年テープ、有名なのは88年のRRRのブートレグLP盤音源盤を日本では最初期に聴けて皆影響された筈なのは有名な話。 さて今回は当時10月のBROKEN FLAG/COME ORGの企画イベント時パンフと、レクルース・オーガニゼーションでのライブ告知初めてフライヤーコピーが マニアを揺るがす必須モノとして附属が超魅力な公認初LP盤。 |