6/24日付 Die Todliche Doris - " " 1st LP 1982/2017. USA: ETATS UNIS \3,900 ![]() 再入荷、1982年ZICKZACK120番目の登場1stアルバム最初期に収納されていた特大アートブックレット付きが米国より久々に再発も廃盤直ぐに今度は黒盤で 再登場です、今回もブックレットは付属され未発カラーポストカードまで付いてます。謎過ぎる難解なアヴァンギャルドは変わりない物だがジャケの髪質は光沢へ変わってます。 |
2017年06月25日
特注臨時入荷でDIE TODLICHE DORIS 1982年のデビューアルバムZICKZACKレーベル#120番目に出てた物が遂に再発です。新たに黒盤が登場。
T.G.時代の後継者でベルギーよりの回答だった重要音源遂に1981?84年のレア・コンピ・テープ音源を編集したpseudocodeの2LP+CDが半年振りに登場です。
6/23日付 PSEUDO CODE - A Soundtrack From the Underground 2LP+CD Set Lim.250+オマケ入り BELGIUM: EE TAPES \5,200 ![]() 新入荷、ベルギー1978年初の本格派元祖インダストリアル・実験ニューウェーブバンド。今年の初めにこの作品は2LPとしてリリースの告知が出てから変更も出て半年後に遂に登場と成る。 既に多くの再発発掘リリースがここ10年間続いてるが此処には1981年から84年と言う当時ノイズ・アヴァンギャルド系の初期に出て居たコンピ参加トラックを完全に集めた貴重な物です。 JAN VAN DEN Broeke - 11000 Dreams LP BELGIUM: STROOM ^^^ \4,100 ![]() 新入荷、1983年MISZのメンバーJANも遍歴多し、過去物はEE TAPESが手掛けて来たが初のソロLPアルバムではこれ等の歴史を集大成して居る聞き物です。 |
2017年06月23日
ONDERSTROOMでは現代音楽レーベルのAGUIRREと共同ですから同時に最安値で入荷しますので今回も特注品が入荷です。注目はシングル盤で驚きの良い内容です、FRA LIPPO LIPPIのデビュー盤は母国創世記時代のJ/D/インスパイヤしかし確実に良さと個性がこの時代だから有る再発は祝。STROOM~~~~等配給レーベル品も此処にしか無い物が入荷です。
6/22日付 FRA LIPPO LIPPI - In Silence LP 1981/2017. 1st NORWAY. BELGIUM: ONDERSTROOM \2,700 ![]() 新入荷、JOY DIVISIONのフォロワーとして抜群の渋さを誇ると推測の当時はノルウェイ発ダーク・ウェーブの唯一無二のサウンドが此処だけに宿ってますね。 Occidental White - Progress Through Research 7" 1982/2017. BELGIUM: ONDERSTROOM \1,800 ![]() 新入荷、この様な恐ろしくミュータンツ・ギミックでピコピコでロリータ・ヴォーカルで初期80s元祖的な音を持つバンドが存在してた事に発掘の凄さを痛感します。 Tranquil Eyes - Fact & Fiction LP BELGIUM: ONDERSTROOM \2,500 O Veux - O Veux Bundle 2xLP BELGIUM: ONDERSTROOM \7,100 Maggi Payne - Crystal LP BELGIUM: AGUIRRE \3,000 Enhet For Fri Musik - Inom Dig, Inom Mig LP BELGIUM: AGUIRRE \3,000 Lichen Gumbo - Boilin LP BELGIUM: AGUIRRE \3,000 [DISTRO] Kebab - We Live In A System LP 1983/2010 USA: SOFTSPOT MUSIC \4,500 ![]() 再入荷、1983年の激レアパンク・ニューウェーブの自主バンド、見直されたのが2010年と今よりも早い時期で一部の人にしか受け入れられずマニア御用達品。 Cybe - Tropisch Verlangen LP BELGIUM: STROOM \4,600 Graham Lambkin - Community LP USA: KYE \4,900 Violoneuses - Violoneuses CD BELGIUM: LA NOVIA \3,000 |
2017年06月15日
初期ドイツ・ニューウェーブの重要なバンドの全てを網羅した初の豪華CD盤が39年目にして登場と、何と有難い事でしょうか。好き嫌いは有るにせよ、どれかは気に入る局音が必ず有るものと信じてます。
6/14日付 Die RADIERER - Punk! Pest! Pop! Sammelband 1978-1984 SP-4xCD-Pack GERMANY: TAPETE RECORDS \6,600 ![]() 新入荷、1978年のドイツ・ニューウェーブに於ける激レア音源含むG.N.W.或いはN.D.W.ベスト100選バンドの初の全集CD化で初回コミック付。これが判らん奴はパンクスかノイジャンだけだろう。 狭い聴き方が災いする事の例えとされぬ前に本作、このサウンドには当時のスーパー・アヴァンギャルドが得意とした超個性派のパロディ・ポップが仕掛けられてるのさ。LP編は出ません。 Die RADIERER - Eisbaren & Zitronen SP-k7-Pack +Rubber-Glove GERMANY: TAPETE RECORDS \2,900 ![]() 再入荷、ZICK ZACKレーベル1981年に登場した彼等のデビューアルバムに上記1979年のレア音源を加えたボーナスと当時出た感じでプロ工場製品化した 限定100本コレクターズものです。曲名もアニメ・アートも全てカラーで印刷のインデックスも嬉しいし、ゴム手袋カヴァーに覆われた覆面テープ仕様。 |
2017年06月02日
80s初期インダストリアル・ミュータンツ・テクノ・アヴァント・ニューウェーブの優れた地下作品は当時スペインにも数多く存在していた証明が35年経過した今、発掘されて真相は暴かれるのである、良い物は欲しい欲求は趣味世界では特に重要な事だし惚れる事も大事。入門にしては重いコンピ2種が同時入荷です。
5/31日付 V/A. Abstracte-Barcelona Avantgarde & Industrial 1981-1986 LP SP-Sleeve. SPAIN: DOMESTICA \3,000 ![]() 新入荷、1981年からのスパニッシュ&フレンチ・アヴァンギャルド・エレクトロ・ニューウェーブ・激レア音源を半分集め既に此処のレーベルでも発掘して来てる凄いバンドも加えた 新ミュータンツ達が地上に出た初の作品がやっと登場です。変型ジャケット仕様やオマケ入りも楽しめる素晴らしい作品の一つですから皆さん必須でしょう。レコ盤は不滅。 尚、1981年当時のフレンチ・ノイズと呼ばれたPASCAL COMELADEの幻音源トイピアノのテープ時代音源を冒頭から収録しているのも要注目点でしょう。 S.M.Nurse - That's the Body (+Bonus) 12" SP-Sleeve. Lim.450. SPAIN: DOMESTICA \2,700
2017年05月31日80s初期インダストリアル・ミュータンツ・テクノ・アヴァント・ニューウェーブの優れた地下作品は当時スペインにも数多く存在していた証明が35年経過した今、発掘されて真相は暴かれるのである、良い物は欲しい欲求は趣味世界では特に重要な事だし惚れる事も大事。入門にしては重いコンピ2種が同時入荷です。
DANGER RECORDSより予てよりご要望の高かったSNEAKSが遂に登場の為特注品も有り、先方の入れ忘れも有りで急遽入荷は早まりました。これは実に良い作品なので先駆者達は慌てて下さい。
2017年05月29日XAO SEFFCHEQUE大先生の初期LP音源リマスタLPに前後して80sドイツニューウェーブ・実験系の激レア・地下バンド・コンピの今回はLPでの登場です。アナログ・ファンには待望です。
2017年05月19日御存知DARK ENTRIESより80sレア音源発掘メインのニューウェーブ地下系のアナログ復刻レーベルより素晴らしい元祖たちの作品が登場です。良い物を集める為には時間が掛かるのを痛感させた今回です、でもまだ良い物出るんですよ次回にも。
2017年04月24日ドイツはG.O.と並ぶヘビーエレクトロニクス・ばんど、HAUS ARAFNAのレーベルより新作5種と旧譜、及び特注品も入荷です。此処も情報からのリリース及び到着遅し。
カテゴリ
ライブ情報(56)
お知らせ(16) DOMMUNE(28) ハーシュノイズ(329) 金属ジャンクノイズ(0) ジャパノイズ(68) ブルタル ハーシュノイズ(3) カットアップ ハーシュノイズ(0) パワーエレクトロニクス(1) ヘビーエレクトロニクス(18) デスサタニックノイズ(72) トライバルダークノイズ(1) マーシャルパワエレ(14) 中世ヨーロッパマーシャル(10) トライバルネオフォーク(8) マーシャルネオフォーク(2) インダストリアルノイズ(81) インダストリアル ボディビート(1) テクノイズ(79) テクノイズ ブレイクビーツ(0) テクノイズ エレクトロニカ(0) テクノイズ アンビエント(0) 初期パンクニューウェーブ(11) 80年代アヴァンギャルド(37) 80年代インダストリアルアバンギャルド(45) 90年代インダストリアルアバンギャルド(15) 70'〜80'年代ノーウェーブニューウェーブ(101) ジャーマンヨーロピアンニューウェーブ(214) シンセニューウェーブ(137) ミニマルシンセ(71) 80年代初期ノイズ(63) 80年代中期ノイズ(20) 80年代後期ノイズ(13) 90年代ノイズ(1) ドローン音響ノイズ(64) 80年代ノイズ音響(76) 90年代ノイズ音響(0) 00年代ノイズ音響(0) 60年代サイケデリック(13) 70年代アヴァンギャルド(26) 各ジャンルいろいろ(41) リンク
最近の記事
(04/19)ノイズ・ウォール元祖THE RITA/AntiChildLeague, SUBKLINIKは元々ATRAX MORGUEのレーベルから登場バンド、他新作諸々の5種が独逸のO.F.R.より全部A5ラミネートPackピン留め仕様テープで入荷です。予約要す、でした。
(04/19)ノイズ・ウォール元祖THE RITA/AntiChildLeague, SUBKLINIKは元々ATRAX MORGUEのレーベルから登場バンド、他新作諸々の5種が独逸のO.F.R.より全部A5ラミネートPackピン留め仕様テープで入荷です。予約要す、でした。 (04/19)knurlのサイドユニットpyroxの久々テープ始め新情報誌マガジン♯3番目も出したポルトガルのNARCOLEPSIAより4種新テープも入荷です。見逃せませんね、こうした地道な地下リリース。 過去ログ
2018年04月(15)
2018年03月(19) 2018年02月(24) 2018年01月(31) 2017年12月(16) 2017年11月(35) 2017年10月(28) 2017年09月(30) 2017年08月(46) 2017年07月(29) 2017年06月(25) 2017年05月(39) 2017年04月(35) 2017年03月(24) 2017年02月(27) 2017年01月(26) 2016年12月(34) 2016年11月(28) 2016年10月(23) 2016年09月(35) QRコード
![]() |