2020年03月09日

79年SYPHから同年行われた複数のユニット活動の知る人ぞ知る音源から翌1980年及び81年に残した初期ノイズ・インダストリアル・アヴァンギャルド音源が初CD化作品なのだ。DIE KRUPPSは1980-81年デビュー時からメイン・リーダーを続ける主でもあるのです。

3月7日付

Ralf Dörper ‎– Kalter Lärm - The Early Recordings  CD  Lim.300.    ¥3,000 


再入荷、1979-1981黎明期インダストリアル・ジャーマン・コールド・ニューウェーブ・電子ノイズ知性系スーパーレア音源集、ルーツ・オブ・80年代初期ノイズとしてのDeutschdenck1980年テープ音源はPure-FreudeS.Y.P.H.のレーベルでのメガレア物だ、有名なイレイザーヘッドを題したDouble -Featureは今度4月にCD化が予告されてる話題のD.I.Y.レーベルRONDO-Fitシリーズ1980年に11番目にリリースされてたレア7”EP盤音源も、同じくS.Y.P.H.のPure-Freudeに1981年に残した唯一のユニットがDie Lemminge(レミンゲ:ネズミ)であるこれ等全てをこのCDに並べ収録されてる素晴らしきレア音源ばかりの作品だ、ここにテクノポップは先ず無いのと寧ろDeutschdenckの初期ノイズ・アヴァントとしての価値はPD,P16D4等と同系種類と認識した方が歴史的流れに即してる真実を今こうして手にする事が出来る時代になったのである。ラルフ・ドゥーパー氏の偉業は計り知れない、当時のパッションを感じる、コールドなのに。