2月2日付
Philippe Laurent - Mithra 12" SPAIN:
PERIPHERALMINIMAL ¥2,200
![]() 再入荷、フランス80年代からのミニマル・シンセ奏者は半ばまで活動し10年後に蘇るも又20年後に又蘇る訳だMINIMAL-WAVEによって。4年前の2015年のミニマルシンセで有り、ロシアのOTHER VOICEレーベルがジャケを担当した。 Nao Katafuchi - Yumegot
12" 5-Tracks. 2012. GERMANY: W.T.RECORDS
¥2,900
![]() 新入荷、今はドイツのKERNKRACHレーベル地区周辺に屯しお手伝いもするし情報も早い40代の日本人シンセ奏者、NAO君ですが、10年前は米国NYCに在してWIERD RECORDS周辺に居た経緯も有りシンセ・ウェーブを悲しみ系な日本語で広めてます。 Brandstifter - Brennen Ab Das Haus 2007 7"
GERMANY: KERNKRACH ¥1,800
![]() 再入荷、チープ・テクノ・アヴァントポップで2007年のKERNKRACHはこう言う物ばかり出してましたから初期DER-PLAN系ZICKZACK系の継承と騒がれました。その中で僅かのデッドストック品が今回登場です。早く気が付きましょう。 Sutterlin Nachf - Elektrofusse 2006 CD
GERMANY: PLASTIC FROG ¥2,200
![]() 再入荷、傑作チープテクノ・ロボット・テクノの切っ掛けと成った今から13年前に流行したCD作品です、ルーツは1981年です。既にレーベルは運営が難しく新譜も出てませんが在庫は有る感じです。おそらく最後に近し、買うのは最後のチャンスです。 Staccato Du Mal - Desespero
7" 2010 USA: WEIRD RECORDS ¥3,000
![]() 新入荷、これも良い。リズムボックス・ミニマル・シンセ系でスーサイド系譜のダーク系で挑発するタイプの唄い方は米国の良い自主盤に良く見聴きされる。既に9年前のレア盤、新品デッド物。これがオリジナルジャケである。 Alpha Sequenz - Axial Equilibrium 2008 LP
FRANCE: SECONDHAND DAYLIGHT ¥2,800
![]() 再入荷、08年CDRデビューのフレンチ・ミニマル・シンセ。何と言ってもこのジャケットのデザインが良さを語る出来でトラムベース類の音を加えた一人オーケストラで構成してるが多分一聴では見抜けない程巧みに長時間掛けて製作された。 Nostalgie Eternelle - Sans Fin 2012 LP
GERMANY: HAFENSCHLAMM REKORDS ¥2,800
![]() 新入荷、80年代後期のダーク・エレクトロ・アコースト・アヴァンギャルド・ホラー映画のサントラを聴かせるタイプに換えダブ・ノイズ処理も加えた面白い音を鏤めた何度も繰り返し聴き込むとこのスルメ的な冷めた味の良さに夢中に成れる自主制作作品なのだから渋さは深いぞ、それが魅力だからベルギーのEE TPESでもEPを出した事が有る訳だ。 Hausvabot / AnalOHG - Vitalienbruder LP 2005.
GERMANY:Eisbar Records ¥2,800
![]() 新入荷、hard coreなモヒカン野郎・小僧3人組がこのルネッサンス・ジャケで登場。アイスベア・レーベルだし。2005年作品から既に14年経過した。 Klopferbande A.P.- Paranoid Kinder 1990 LP
GERMANY: SELF RELEASE ¥3,800 ![]() 新入荷、PETER-LTMANNが1981年に出した自主テープ音源は2003年にWas Soll Das? Schallplattenから150枚プレスされ即完売の1万越えのレア盤と化してる、当時2枚のアルバムは日本の雑誌でも紹介されてる、89年に最後のこのアルバムを制作したその貴重なデッドストック品の最後プレスが此処に有る。耽美エレクトロ・ジャーマン・シンセ・ウェーブ・古典名作。 |