2020年06月14日

OV19の影響でベルギー国も航空便が遅れが出てる様子、本来なら先週のしかも頭には届く筈の便が7日遅れ発売、80年代後期からのベテラン・ドイツドローン・ノイズの雄、MAEROR-TRIはベストオブ90年代シングル曲をCD化です。このEE TAPESは以前PSEUDOCODE関連も出してますが、1987年最初のリリースコンピからの縁繋がりの様子で遅れて来たプログレ・バンド笑、と言うかUK初期ファクトリーレーベルに在籍記録も有るCRAWLING CHAOSの2NDアルバム、最近では3枚目とされてるが1984年の

6月13日付け  


The  CRAWLING CHAOS - The Big C    LP 3rd Lim.100 copies Hi-Price EE TAPES ¥4,900

  新入荷、以前PSEUDOCODE関連も出してますが、1987年最初のリリースコンピからの縁繋がりの様子で遅れて来たプログレ・バンド笑、と言うかUK初期ファクトリーレーベルに在籍記録も有るCRAWLING CHAOSの2NDアルバム、最近では3枚目とされてるが1984年の傑作アルバムが極少数百枚プレスで再発ですな。混沌としていたFACTROY1980年早々にこのクローリング・カオスは唯一デビューEPが登場だが経緯は不明瞭のまま。彼らの初アルバムは1982年早々にベルギーのFACTORYレーベル・兄弟社、所謂クレプスキュール・トワイライト・レーベルからこれ又初のLP盤として登場、最早彼らはFACTROY RECORDSのお抱えバンドとしか見えませんでしたよね。でこの3枚目は自主制作UKはFOETUS-PRODUCTIONから1stカセットアルバムへ2年後に舞い戻っての作品です、尚、個の再発は100枚プレスの元々ハイプライス品で非常に重いレコード盤での政策ですから元々高価と成ってます。70年代初期を継承するかの様な音楽観センスと技術はプログ・アート・ロックとして所持されるべきでしょうね。1984年の謎。

OV19の影響でベルギー国も航空便が遅れが出てる様子、本来なら先週のしかも頭には届く筈の便が7日遅れ発売、80年代後期からのベテラン・ドイツドローン・ノイズの雄、MAEROR-TRIはベストオブ90年代シングル曲をCD化です。このEE TAPESは以前PSEUDOCODE関連も出してますが、1987年最初のリリースコンピからの縁繋がりの様子で遅れて来たプログレ・バンド笑、と言うかUK初期ファクトリーレーベルに在籍記録も有るCRAWLING CHAOSの2NDアルバム、最近では3枚目とされてるが1984年の

6月13日付け  

MAEROR TRI(…) - The Singles   CD  1993-1998  EPTracks. EE TAPES ¥1,900


新入荷、1986年SCREAMING-CORPSESと言う名で結成、翌87年にデビュー、メンバーの一人STEFAN-KNAPPEは"TROUM"としての活動も有名な存在だ。同系譜ORGANUMはこの頃N.W.W.のUD Labelから"submission"を出し頭角を不動のものとしていた時代、ドイツに於ける彼らは88年に"MAEROR-TRI"として活動を進行、1993年にはCD,7"EPが登場しその名を知らしめたこの時期から98年のANT-ZENリリース迄のEP音源を網羅した小作品が7曲も並ぶのが貴重な特徴。インダストリアル・ノイズをベースとしたミニマルはドローン・ミュージックの拡大・枠越えに大いに影響を与える程にヴァリエーションが豊富で、あらゆるノイズ作品よりも先行して聴き込むノイズ・サントラとしての存在価値が高いシロモノなので単にご自分の経験値からの判断とは概念を全く以て崩されましょう、これは何よりも名盤扱い。


posted by NEdS at 22:53| ドローン音響ノイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元TNBのHALはこの事を嫌ってるけどこれでファンに成った物は多い。基、彼のシリアスな金属ノイズは定評が有る、別名義での極悪ユニット(?)ZYKLON-SSは好き者達向けに発売されてる。コロナ影響で英国航空便2週間遅れの様子に縮まった様ですがこれでも未だ駄目遅いでしょう。

6月13日付け  

ZYKLON SS - War of Terror / Storm of Steel K7 Lim.50 WRATH 33 ¥1,500

新入荷、元 THE NEW BLOCKADERSのメンバーHALの或る意味パロディ・ユ二ットとも呼ばれ一部の支持者がこれをファローする図式が此処でも成り立ってる、コロナ渦での便遅れはトラブルも大いに出るから注意が必要でしょうマニア必須アイテムは特に。

posted by NEdS at 22:50| ハーシュノイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

COV19の影響でフィンランド国も航空便が激変し遅れが出てる様子、本来なら先週のしかも頭には軽く届く筈の便が10日遅れ発売、未だ未だ流通は正常化が先になる様子。

6月10日付け  

GRUNT - Spiritual Eugenics  2xCD  FREAK ANIMAL ¥2,400

新入荷、2枚組での登場とは久々の事では?1994年来26年もの長きに現役それも継続と言うのは野球や蹴玉選手以上の功績、しかも他者をも配給し続ける作業はダントツの努力家でもある。イメージと中身は正反対なのさ、奴は凄くて且つ重要人物。

GRUNT - Spiritual Eugenics  2xLP  FREAK ANIMAL ¥3,700

新入荷、フルカラー見開きジャケットに2つの特大インサート付き。ドラマチックな映画を製作する思考で構成されて行く最近のGRUNTのインダストリアル・パワエレは知性派の極致でしょうね。

以下、再入荷、特注品も同時に届いてます。
CONTORTUS - For Those Who Love To Cause Pain CD FREAK ANIMAL/IOPARAPHILIA ¥1,700
ENCEPHALOPHONIC - Surgical Mods CD FREAK ANIMAL/IOPARAPHILIA ¥1,700
GRUNT - Documentation - Live Assaults Around Europe 2005-2008 3xCD BOX FREAK ANIMAL ¥3,600
JUNKYARD SHAMAN - Flesh Hole CD  FREAK ANIMAL ¥1,700
SADIO - Clean And Tidy K7  FREAK ANIMAL ¥1,200
SADIO - Sensuous Agonizing Play K7  FREAK ANIMAL ¥1,200
STRIATIONS - keepsakes CD FREAK ANIMAL ¥1,700
V/A TERASSINFONIA 1 CD  FREAK ANIMAL ¥1,700
V/A TERASSINFONIA 2 CD FREAK ANIMAL ¥1,700
V/A THE END OF SIMULATION OF PRO-CREATION CD  Institute Of Paraphilia Studies ¥1,700
ZYKLON SS - Racial Superiority CD FREAK ANIMAL ¥1,700
XENOPHOBIC EJACULATION - 18 LP ASRAR ¥3,700
Mania - All Aftermath  K7 FREAK ANIMAL ¥1,200
Clinic Of Torture - Rohrstockliebe K7 SP-BOX.  Institute Of Paraphilia Studies ¥1,700
Silence Of Vacuum - 6: The Rubberist K7 SP-BOX.  Institute Of Paraphilia Studies ¥1,700
Magnetic Tape Mouth Gag - Magnetic Tape Mouth Gag K7  Institute Of Paraphilia Studies ¥1,200
posted by NEdS at 22:49| パワーエレクトロニクス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

COV19の影響でフィンランド国も航空便が激変し遅れが出てる様子、本来なら先週のしかも頭には軽く届く筈の便が10日遅れ発売、未だ未だ流通は正常化が先になる様子。

6月10日付け  

VEPRISUICIDA - Blednozheleznaja Devstvennica CD  I.RECOLLECTIONS ¥1,700

新入荷、ロシアに生まれたULTRAレーベルはH.N.A.S.等のUSAユニットで存在したULTRAと相違してるので注意が必要な時代がやって来てるW。こちらは1995年から2003年位迄精力的に地味な地下テープ活動し続けたレーベルの一つだが彼らは他とは違っていたのは、当時のロシアは米国ら西側との政治・産業の差別化より先進国のインダストリアル・ノイズの動きが15年遅れて届いた経緯からこの95年が1980年頃のノイズ系の初期と判断して良さそうであるからして重要なレーベルと成ってる訳なのである。これ初期音源。

VEPRISUICIDA - Chinese Meat CD  I.RECOLLECTIONS ¥1,700 

新入荷、2000年に僅か50本しか制作されなかった今の所単体最終作品である。編集物が他に数点存在はするし未発も含めてそれ等も重要なポスト・VIVENZA、Z'EV, NON, HATERS, TNB, C-BLEEDING,RAMLEH, MINAMATA 等の血筋を継承する。

VEPRISUICIDA - Veprisuicida CD FINLAND: I.RECOLLECTIONS ¥1,700 

新入荷、2018年に同レコレクション・シリーズにて1stがCD化されてたがこちらが次の2ndに値する作品で今回初登場、当然の新入荷である。工場系でのノイズ・ファンには必須のアイテムそしてアーティストである。VIVENZAしか知らない人向けW。

以下、再入荷、特注品も同時に届いてます。
VEPRISUICIDA - Heavy Metal Cyclothymia / Science Friction CD I.RECOLLECTIONS ¥1,700


posted by NEdS at 22:47| インダストリアルノイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

COV19の影響で発売遅れも約1カ月弱を要した、ドイツの航空便も未だ正常には動いてませんが届いたと言う事はこの地区は大丈夫と言う事に成るも、同国でも他地区の遅さが心配ですかね。

6月7日付け  

MUSLIMGAUZE - Salaam Alekum, Bastard   CD  GERMANY: KVITNU ¥1,900

新入荷、1995年米国soleilmoonレーベルから出ていた懐かしのリメイク盤登場です、この時期レーベルではNOCTURNAL-EMISSIONSの青いLP盤が出た時期でしたね。MUSLIMGAUZEの方は控え目乍ら着実に自己の路線を築き確立してた感が有り多少飽和状態なれどアコースト・中近東周辺のトライバル・ペルクに淡白な浮遊するエレクトロ・アンビエント・ミニマルが被さった典型的な美学を見せてます。と言うのも既に35年言い続けてますが。。。もうロックの常識と同等の話。

MUSLIMGAUZE - Salaam Alekum, Bastard  LP Lim.300 copies Hi-Price  GERMANY: KVITNU ¥4,900  *売切れ

新入荷、こちらは超限定リリースのアナログ盤は先行して5月中下旬には出てましたが、此処はCD盤も出すので其れ待ちでの登場となりました。この手のプレスは特に事前予約で完売の傾向化に有り、入荷したら買うと言う人には難しい時期と成ってるから改めて欲しいと念ずる、予約さえされれば、こちらは只管確保に頑張るのだから。

MUSLIMGAUZE - Eleven Minarets CD GERMANY: KVITNU ¥2,000  *

再入荷、1996年米国はSOLEILMOON-RECORDINGSがこの原型で有るAQRAB QUARTERを出してますが、本作はそれから22年経過した後のリマスタ作品で限定品です。DUB COLLAGEでの神聖なイスラム系アコースト現地機材が奏でるトライバルと絶妙の幾何学アート・ノイズ・インダストリアル・ビート系では超有名ユニットでスタジオヴォイス誌に特集も掲載された過去も有るんです。



COV19の影響で発売遅れも何のその。どうやらイタリアも最悪の状態から脱却した様子。8090年代の日本の御御所ジャパノイズのMERZBOWとMASONNAのレア音源がLP盤で再構築登場ですね。

6月10日付け  

MERZBOW -  Dadarottenvator  LP  lim.199.WOOD-BOX  URASHIMA ¥4,500

新入荷、1995年も25年前だ、90年代初頭より当時未だTAPEしか出して無いTAINT, RAMIREZ,CO-DOM, GREY-WOLVES, MACRONYMPHA, SMELL&QUIM, MILITIA, 日本ではCONTAGIOUS, THIRDORGAN,S-CORE,そしてK2の初のLP盤がドイツのここPRAXIS Dr Bearmannのレーベルに因って慢性化してマニア中心のノイズシーンを大きく一般化した形跡は偉大で後の電子雑音で其々詳しく語られてるが、その第一弾の衝撃は特製の大木箱box仕様の未だ90年代初期中期のメルツバウで暴れ捲る若きマニュピレーション時期の秋田氏の1995年音源が宿るそのパーカッションすらエレクトロ・ノイズと同化させた熱いパッションがこの時期の真骨頂であろうか。今再びの新世紀を形成出来れば良いと願いたい。

MASONNA -  All live recordings at my room   LP  lim.199. URASHIMA ¥3,200

新入荷、こちらは1989年と更に古い音源だが原盤はローファイな自主制作レーベルのテープ音源、狂ヲ死苦叫び暴れ乍ら操作出来ると言う今とは少し異なる若き才能が聴いて取れましょう、今回は初のアナログ盤化、CD盤は出ません。

posted by NEdS at 22:45| ジャパノイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする