5月29日付け
V/A. V-Day - w/KADAVER, N., The RITA, VOMIR,
BLJ, STEEL HOOK,VOMIT-ARSO, SP-8xCDr-Set-Pack. ISRAEL: T'an! Kaven!! Ash!!!
\7,300 ![]() 新入荷、イスラエル国にも8枚組収納見開きDVDケースは発売されてるのですね中東の3宗教混在する問題の多い聖地に03年にヤマイのKADAVERが登場。ハーシュ系とデス・インダストリアル系との交流は既に15年を越える程に知られてるのと00年代は良く王道のアーティスト達との作品やレーベルからのリリースも多く入荷していたが近年活動は柔くデス系に傾向したが昨年から今年振り切った意欲作の結晶が此処に誕生した様だ。このメンツを見るだけでこの作品が評価出来るだろう、判らない人は只管買いと勉強しか無いのじゃないのかな?経験は自己を更に大きくするからね。 |
2018年06月05日
2003年イスラエル・ハーシュノイズ奏者KADAVERが今年8枚組CDrBOXをリリース。本人とN., THE RITA, VOMIR, B-L-J,STEEL-HOOK-PROSTHESES,IN-SLAUGHTER-NATIVES,VOMIT-ARSONISTの8ユニット国際コンピですね。色々占えますね。
2018年06月06日
ダーク インダストリアル ノイズ BLACK ZINC GALVANIZING DARKNESS 約1年ぶりのリリース。今作をイメージして創作されたARTWORK 4ページBOOKLETセット。混沌と破滅的状況の中で時折フラッシュバックする光明をテーマとしてるそうです。神秘の存在。
5月30日付け
Black Zinc Galvanizing Darkness - Sull'
Orlo Della Rovina k7+booklet. JAPAN:Death Incinerator
\2,000 ![]() 新入荷、ダーク インダストリアル ノイズ BLACK ZINC GALVANIZING DARKNESS 約1年ぶりのリリース。 Side.A 混沌と破滅的状況の中で時折フラッシュバックする光明をテーマに、郷里の地で採取した金属音、フィールド音などを使用し創作。 Side.B オープンリール、複数のカセットプレーヤー、複数のカセットテープ、テープエコーなどアナログ機材を使用した2017年新宿でのライブ音源MIX。 今作をイメージして創作されたARTWORK 4ページBOOKLETセット。来月6月17日に幡ヶ谷Forestlimitにて開催されるLINE KRAFT 主催 ”DESTRUCTION CHAOS”に出演決定。 ”Sull' Orlo Della Rovina” (Sample) https://deathincinerator.bandcamp.com/album/sull-orlo-della-rovina-k7-sample DESTRUCTION CHAOS Vol.25 https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=MWYmh7x_5H4 |
2018年06月07日
豪華美麗化粧ケース収納の4cd木箱入り入各ジャケ付きでatrax morgueに旧遺作が遂に出ました先月より御予約頂いた方分のみです。旧作のlp盤も同時に入荷ですこちらは僅かに販売可能品も有ります。ATRAX-M,に関しては特注で次回承ります、今の時期なら直ぐに届くでしょうけれど。MASONNAのCONTROLLED-DEATH,SKIN CRIME+WILT LP盤は在庫を少し用意してます。
6月4日付け
Atrax Morgue - Black Box
4xCD.WoodBox, Lim.199. ITALIA: URASHIMA \4,800
![]() 再入荷、先方サイトに既に多くの画像が表示されてますから御参照下さい。素晴らしい美麗アート化粧ケースは木製で永久保存用仕様で出来てます。サインや自画デッサン素晴らしい。 Controlled Death ( MASONNA ) - Symphony for
the black murder LP ITALIA: URASHIMA \2,900
![]() 再入荷、マゾンナ山崎氏のニューサイドユニットがコントロールド・デスですw。199枚限定ですのでもう2度目ですから3度目は在庫無いかもです。初期音源テープ箱は凄い売れ行きで再発も即完売したのも凄い事だよね。絶叫系再来かな。 Skin Crime + Wilt - The Horror of Fang
Rock LP+CD ITALIA: URASHIMA \3,600
![]() 再入荷、1994年初期ハーシュノイズのSKIN CRIME。CDRレーベルで登場したのはTHE RITAもデビュー世話に成った筈。今米国ミステリーホラー系デス・ノイズのWILTと組んでの異色作は新たな話題に。何んとこれもCD付きですよ。 Atrax Morgue - Cut my throat LP+CD
ITALIA: URASHIMA \3,200 ![]() 再入荷、何度も書いたがこのcdは過去出た物をボーナス曲付けたプロトタイプでお得なのです。LP盤化は初なのでこれも重要でイイオーディオ再生では違いが判る楽しみが控えてます。なのでお得。 |
2018年06月08日
予約受付は来店時が判らず告知してませんでしたが、本日ZYKLON-B.ZOMBIESの幻のTAPE2本組み既に高額プレミア付がCDr化されましたが限定品です、お早目に御購入下さい。同時にメンバーの元教授MARU-Xの2NDの2種が入荷販売開始です、早い者勝ち売切れ御免は御覚悟下さい。
6月6日付け
Maru-X - ?tonetoj kontra? Roko CDr
JAPAN:DARAREVO \1,500
![]() 新入荷、ZYKLON-B-Z, の主なる90sメンバーの一人長老にして元教授と言う肩書も然る事乍文筆家でも有りノイズ・ミュージシャンでも有る凄い人がこのマル・エックスの正体だ。この音のセンスはアナログ感ロック感。 Zyklon B. Zombies - 2nd CDr JAPAN:DARAREVO
\1,500
![]() 新入荷、これがプレミア1万円以上90年代中期に既に制作され世に僅かで廻った幻のZ.B.Zの2本組みテープ+アート作品スタジオ+ライブで構成した音源で通常ケース仕様のCDrで遂に普及版登場であるが限定品、お早めに。 *
DARAREVO旧譜も在庫用意されてますのでお求め下さい。ZYKLON-B-Z2種,MARU-X,DJ-DARAの4種各¥1500 全同額販売中です。 |
2018年06月10日
ベルギー国WALHALLA RECORDSの新譜は1983年から活動してた音源を含むポスト・インダストリアル・ボディ・バンドの365DAYS編集LP盤が初登場なのです。同時入荷にはレア盤となったSECRET-LIFE2011年リリース作品、PSEUDOCODEの1st2010年各CDも。
6月6日付
SCHICKSAL - 365
Days LP
Lim.520. BELGIUM: WALHALLA \3,000
![]() 新入荷、ベルギーはポスト・インダストリアル=ボディービートの発祥の地とも言える位多くの盤が地下で育って居た80年代初期。UKに負けじと生まれた一つにこのSCHICKSALも有きて創世記のチープなエレクトロ・ビートの歴史から堪能出来ましょう。 SECRET LIFE - Nineteen Eighty Four 1984/2011 CD BELGIUM: WALHALLA \3,600 ![]() 再入荷、1981年〜85年音源のみ。ベルギーの男女混合5人組みパンク・ニューウェーブバンドは当時から激レアな存在乍ら。プログレ・サイケからパンクからと70年代の流れを引き摺って元気なシンセ・パンクは歴史的にも価値有るモノ。 PSEUDOCODE - Europa * BROWN-Cover.
SP-CD-Pack. 1982/2010. BELGIUM: EE TAPES \3,300
![]() 再入荷、1979年デビューでベルギーが誇る最重要地下ノイズ・インダストリアル・テクノ・ニューウェーブ・を兼ね備えた非常に優れた才能あるメイン・ユニット母体の初LP盤82年作品及びレアEP音源付の初CD化だが既に市場に無い。 D.U.R. - Deutscher Tanzabend DUR 01 1981
ORIGINAL! 7" GERMANY: ZENSOR \7,700 vg+/M- sleeve vg+
![]() 再入荷、ジャーマン・ニューウェーブ1982年のオリジナル原盤、再発は無し。ZENSORレーベルはベルリンでFRIERDER-BUTZMANN氏が前年81年に起ち上げた老舗且つ初期は特に優秀な作品ばかりの大穴バンド3曲入り唯一の盤。 |
2018年06月13日
予約告知はしてませんでしたが、本日イタリアのAUDIO DISSECTIONとFREAK ANIMALのレ・コレクション・シリーズとの共作として22年前1996年のデビュー時のハーシュノイズと1998年の初期レアテープ音源MO*TE様御本人より持込みで入荷です。お早目に御購入下さい。
6月10日付け
Mo*Te - Cuffs CD 1998/2018. ITALIA:AUDIO
DISSECTION/FIN:FREAK ANIMAL \1,500
![]() 新入荷、1998年のNYCレーベルLABYRINTHから錚々たるメンツばかりが揃ってる当時の登龍門テープ音源の連続しかも激レア極小プレスと来て入手も難しかった記憶が有るが此処ではTHE RITAも2NDが出てた時代である。 Mo*Te - Life In A Peaceful New World CD
1996/2018. ITALIA:AUDIO DISSECTION/FIN:FREAK ANIMAL \1,500
![]() 新入荷、1996年MERZBOWよりも90年代初期当時のMACRONYMPHAやBLJに触発されて登場してたMO*TE名倉氏の公表初テープリリース音源である。ガラスを破壊するかのHATERS風な音源や広がりの世界を展開するアナログ質感も海外的で良し。 |
ONDERSTROOMより80sMINIMAL-SYNTHEコンピ出ました。新旧配給品も特注品も含め今回行えましたが、一部手違いが有ります。次回にフォローの予定です。
6月11日付
Steve Lacy, Yuji Takahashi, Takehisa Kosugi -
Distant Voices 1975/2018. LP BELGIUM:AGUIRRE/ONDERSTROOM \3,400
![]() 新入荷、現代音楽も偶には登場も良いでしょう1975年の音源が久し振りの再発ですから。ドンチェリーと共演或有るS.レイシーと日本の古典先生高橋悠治とサインウェーブやタジマハールトラベラーの小杉武久先生トリオ作品は取り敢えず必須かと。 |
ONDERSTROOMより80sMINIMAL-SYNTHEコンピ出ました。新旧配給品も特注品も含め今回行えましたが、一部手違いが有ります。次回にフォローの予定です。
6月11日付
Ssleeping Desiress - Ssleeping Desiress LP
BELGIUM:ONDERSTROOM \2,700
![]() 再入荷、先に配給品で入荷済みの御方も居るが慌てない慌てない。ミニマル・シンセ・ドラムキットサウンドが特徴的な壮大なる空間構成タイプとニューウェーブ・ダーク・ウェーブ路線の地味目で線の細い歌声がレーベルを動かした。 他、特注品も同時入荷。
Dharma - Archipel LP FRANCE: Souffle Continue \4,000 Suzanne Menzel - Goodbyes And Beginnings LP HOLLAND:Frederiksberg Records \4,800 |
ONDERSTROOMより80sMINIMAL-SYNTHEコンピ出ました。新旧配給品も特注品も含め今回行えましたが、一部手違いが有ります。次回にフォローの予定です。
6月11日付
Various - Dutch Wave : A History Of Minimal
Synth & Wave In The Netherlands LP BELGIUM:ONDERSTROOM \3,100
![]() 新入荷、9INCH CIRCLE, ACTOR, STRUNG,DAS DING, 等MINIMALWAVEで数年前にお馴染みの音源やVAN KAYE+IGNITもENDE-SHNEAFLIETはトランペットでSM.NURSEはDOMESTICAと其々に復刻古典としてこの10年間販売出来た音源を集めました。 Company Of State - Dance Remotion LP
BELGIUM:ONDERSTROOM \2,600 ![]() 再入荷、1983,84年UKのSOME BIZARRE一派の様なジャンク系に触発される頃にシスターズ・オブ・マーシー系のゴス・ロック・ダークウェーブ系との混合と言えるこのバンドは位置して優秀だがジャケット画大損して失敗して無ければ今頃廃盤でレア盤と化していたでしょう。ジャケで無い音で買うべきバンド、オリジナルシングル盤等のジャケを良く見よ凄く良いから。 |
ONDERSTROOMより80sMINIMAL-SYNTHEコンピ出ました。新旧配給品も特注品も含め今回行えましたが、一部手違いが有ります。次回にフォローの予定です。
6月11日付
PLUS Instruments - Bodies 12" UK: EMOTIONAL
RESCURE \3,000
![]() 新入荷、15年に出た3曲入りマキシだが運悪く入手は今回が初だが既に廃盤デッド品。1981年ZICKZACKと82年のV/ALP"DOKUMENT収録曲1984年のWHATsSOfUNNYaBOUT音源を含むリマスタはマスト。 De Brassers - *1979 - 1982 2012. CD+DVD-BOX
BELGIUM:ONDERSTROOM \4,500 ![]() 再入荷、1979年デビューから重要な82年までの時代に僅かのシングル盤とCASSしか残せなかったベルギーの地下ダーク・ウェーブ・バンドでJOY-DIVISIONの色もポストパンク色も濃く当時のオルタナ感が満載してるローファイバンドの全貌が此処に。今から6年も前に出てるので既に何処にも新品は無い状態だから今からは高価なのは当然と言えよう、早く気が付く事が重要と日頃言ってる由縁である。*ドミューンで一度掛けたとも記憶する優れてるが不遇だった良きバンドなのである。 |
2018年06月15日
DOMESTICA RECORDSと言えば80年代発掘メインと同系現行ユニットのLP盤の新譜2種及び旧譜と配給品新譜在庫が同時入荷です。ダダコンピューターの5XO 10"も再び在庫。他、配給乍らレア物再発も入荷してます。
6月11日付
ARTE MODERNO - Musica
Cabeza LP 1981/82. SPAIN: DOMESTICA \3,000
![]() 新入荷、先月入荷のスペイン地下テープコンピの例にも洩れず80年代スペインの地下でも凄い事が行われた事実を今我々は衝撃を受けている。自家製宅録音風な造りでのミニマルシンセウェーブとダーク・ウェーブは時期に因り派手にも。 M. FINNKRIEG - EXIT/ACCIDENTAL
(ABSTRACT) 2018. MLP SPAIN: Ex Machina(DOMESTICA)
\2,600
![]() 新入荷、ドイツとアメリカから成るユニットらしく1988年に既に作品が出てるインダストリアル・ミニマル・シンセと実験系電子音が交差する当時のテープの遊び心と機材の低価格化で音質も良く構成されてノイジーである同系譜にはF.KUBINが居そう。 5XO Five x O ( DADA
COMPUTER/ 5TimesOfDust ) - 5XOD 2015. 10" SPAIN: DOMESTICA \2,400
![]() 再入荷、UK 1981年の地下シンセ・ウェーブバンド、ダダコンピューターのサイドユニット5 TIMES OF DUSTとこの5XO の内、今格安で手に出来る最後の盤が一番左のピンク色のこれだ。MBにも近いシンセ音のウネリは今も不滅の作品だ。 HYMN - COMING HOME / TOO MANY LIES
LP 1981-1983 / 2017. SPAIN: DOMESTICA \2,800
![]() 再入荷、ユニット名らしいダーク・ウェーブでフレンチだが英語で歌う少しの違和感が個性的で魅力な時々登場するポストパンクな挑発がポストパンクと60sGS風で良い。BAINTOTALのルーカストラブルが育てた後進バンド。 MODERN ART - CIRCUIT LIGHTS (1982-1986) LP
SPAIN: DOMESTICA \3,000
![]() 再入荷、UKの地下に存在しCASSも多く残したが表面に登場しなかった程当時の層の厚さが計り知れる訳です。遂に82年に残した音源から発掘されて世に知れた切っ掛けの盤です。 DOMINION - Where Muses Dwell 1985 Tracks.
LP SPAIN: DOMESTICA \2,600
![]() 再入荷、USA80sシンセ・ウェーブユニットでADREWとDATA BANK-Aの更新バンドで1985年のデビューテープ音源が此処に初のLP化である。低く重いシンセウェーブで工場系実験的なのが個性的で今に通じるインダストリアル・ウェーブである。 Lost Desert / Spleen Ideal - Conversation
LP SPAIN: DOMESTICA \2,600
![]() 再入荷、流石に1989年以降に登場した女性ヴォーカル・ミニマルシンセ・ユニットらしく引き摺る重さが無い寧ろ軽快な明るさを持つニューウェーブ・ポップにも近い。何と言うか5ジェネレーション・ニューウェープとも言えそうだ。 Funeraria Vergara - Despues De Un Dia Antes LP 1982-1984. SPAIN: DOMESTICA \2,800 ![]() 再入荷、オルガンキーボードが古典風で味のある声が特徴的に冴える彼等の記録は1984年のスペイン・ニューウェーブ地下物コンピ盤に刻まれてるのみだったが、発掘に因り多くのデモトラックが此処にLP化となる。ダーク・チャーチ系が良い。 V/A X’mas Card From Outer Space
(Oscar's X-mas Carols 1984-1987) LP SPAIN: DOMESTICA \2,900
![]() 新入荷、コールド・シンセ・ウェーブ・ルーツ、オランダ1984年〜87年にメールアート系譜でのお手製テキスト付テープ3種を出して居たNOELレーベル音源を編集・再構築の初LP化作品もお手製感に溢れてます。DING-DONG Distro。 他の特注予約品も同時入荷です。
Silent Em - Citadel 2015. 7" GREECE: FABRIKA REC, \2,000 Silent Em & Ortrotasce - Common Loss 2015. LP SPAIN: FLEX WAVE \4,000 Soft Riot - The Outsider In The Mirrors 2018. LP UK: POSSESSION REC, \3,600 No HONEY FROM THESE - The Twelve Secret
Hometape Sessions Album 1983.remaster.(S.M. Nurse) K7 HOLLAND: TOP TAPE \2,200
![]() 新入荷、1984年のeM、86年のSM. NURSEを経たM.KONINGSが何んと1983年から密かに製作してたテープ音源ユニットがこれで当時はまるでDADA COMPUTERそっくりユニットだった正に発掘だが限定品だ急げ先駆購入者達。君らこそ勇者だ。 |
2018年06月16日
MENSTRUALRECORDINGSよりATRAX MORGUE 1996年音源初LP化作品は切り裂きジャケット仕様と凝ったアートワークが非常にユニークな価値有る物。片やMERZBOWはSCUMとしても活動したバブル時期のレア盤を編集し直したプロトタイプ仕様で2枚組CDに3枚組のLPSETと超豪華仕様僅か200枚プレスです。
6月13日付け
MERZBOW / SCUM - Scissors For Cutting Up
Merzbow Lim.200. 3xLP+2CD ITALIA: MENSTRUALRECORDINGS \9,100 ![]() 新入荷、1989年未だ水谷氏が在籍してたバブル時代音源でトゥナイト2に出た頃の強烈なるハーシュSCUM路線を集大成とした2枚組レア盤が新たな追加+編集のプロトタイプ仕様3枚組に2枚組CDを合体した豪華な作りにて200枚のみ登場。 |
MENSTRUALRECORDINGSよりATRAX MORGUE 1996年音源初LP化作品は切り裂きジャケット仕様と凝ったアートワークが非常にユニークな価値有る物。片やMERZBOWはSCUMとしても活動したバブル時期のレア盤を編集し直したプロトタイプ仕様で2枚組CDに3枚組のLPSETと超豪華仕様僅か200枚プレスです。
6月13日付け
ATRAX MORGUE - Fourth Injection Lim.160.
mutilate HandcutCover. LP ITALIA: MENSTRUALRECORDINGS \3,500
![]() 新入荷、切り裂きジャケット仕様ですし超限定で裏地に強烈なカラー写真を配したセカンドスリーブ全て異なるハンドメイドにインサート入りですから子のアートの価値も大有りでしょうね。未曽有の出来栄えに唯驚くばかりです。 PRODUKTION - Dokumentum-1
CD ITALIA: MENSTRUALRECORDINGS \2,600
*最終入荷、既に新品はこれが最後。
![]() 再入荷、激レア音源登場。専門誌NOISE-WARにも登場する80年代初期の密者の一つUK地下テープ及び音楽プロパガンダ思想でベルギーCLUB-MORALと共鳴・活動した伝説のローファイ・ノイズ・インダストリアル・アヴァント。書き切れぬネタ宝庫。 SWASTIKA KOMMANDO - 1983 CD BOX
SP-4CD+MCD-METAL-CAN-BOX. Lim.100. number ITALIA: MENSTRUALREC, \12,000
![]() ![]() 新入荷、名作。イタリアン・本格派パワエレとしてやっと当時のUKはRAMLEHのレーベルBroken-Flagより認められて3本のテープが出てた彼等の更に追加テープを加えてLP盤カセット盤等出した最後のトリはCDボックス登場 |
CD作品での2枚組ATRAX MORGUEの名盤が合体で再発をはじめ80年代メールアートノイズTRAXレーベルの激レア音源を収録し更に当時のMBも参加してた音源も収録したCDスペシャル・ジャケ仕様も現時点での配給新譜も予約品の多くが入荷です。
6月13日付け
AIN SOPH - Finis Gloriae Mundi CD ITALIA:
OLD EUROPA CAFE \2,000
![]() 新入荷、1984年未だ未だ黎明期のイタリアに有ってインダストリアル・ドローン・シャーマニックとしてテープ登場の超ベテランですよね。薄々は其の系が出てたが遂に歌い出しての往年のサイケデリック・アシッド・バンドと化して13年振りに復活した。 DJINN - The Cycle of Death - The Final
Chapter SP-CDr-Pack. ITALIA: SELF \2,700
![]() 新入荷、密かに今年出した彼の存在はイタリアのVomir的な正体を消す類でのお面系で僅か30枚で終了とす所が残念な処。Atrax Morugueに見出された2002年から現存継承派。一部デス・アンビエントファンに人気有り。 COGNAC & QUAALUDE
(pery+UNCODIFIED/Etc,..)- We Had a Lot of Fun Last copies
K7 ITALIA: SoundScape 713 \2,200
![]() 新入荷、先ずレーベル有りきでしょう、SATANISMO-C.9のF.P.が製造するS-SCAPE 713は侮れないマニア御用達テープが多いのに僅か20本のみ少し数増やさないと真面に評価したくは無い、したいけれど。 N. - City of Broken Wheelchairs Last
copy! SP-CDr-BOX. ITALIA: BE TON \3,000
![]() 新入荷、N.としても当時当店でも主流のSPATTER LABELでも中期の2005年にDVD-CASE仕様で流通の音源が完全にオリジナルとは異なる特殊パック仕様でアートデコレーションが中世美と変化した点が好感が持てますが既に廃盤。 V/A. VII Congresso POST
INDUSTRIALE w/ CON-DOM / B.D.N.(BrighterDeathNow)/FECALOVE
/SatanismoCalibro-9/,... SP-CD-Pack. ITALIA: OLD EUROPA
CAFE \2,200
![]() 新入荷、2010年当時に全盛だった人気の大御所達が揃ってます、懐かしいですね。勿論80s,90sも並んでるのですからこれは是非とも抑えるべき作品の一つでしょう。タイトルにバンド名表記済み。画像在庫無いので新入荷とします。 他、特注配給品も同時入荷です。 V/A Megabomb K7 SPAIN: Obscene Et Anemique \2,200 GERMAN ARMY - Insular Transcript Last copies K7 GERMANY: Reue Um Reue \2,200 |
CD作品での2枚組ATRAX MORGUEの名盤が合体で再発をはじめ80年代メールアートノイズTRAXレーベルの激レア音源を収録し更に当時のMBも参加してた音源も収録したCDスペシャル・ジャケ仕様も現時点での配給新譜も予約品の多くが入荷です。
6月13日付け
V/A Sex Noise SCATMOTHER, ANDROPHILIA,
SICK-SEED, EDGE OF DECAY, etc,... CD GERMANY: Staalwaart
Records \2,700
![]() 新入荷、上記に収録アーティストを一部紹介してるがsick-seedやCAZZODIOもサイドユニットで参加してる為かジャケの下品さ?とは裏腹にインダストリアルノイズの多彩さが豊富で聴き応えの有る素晴らしい出来の注目のコンピで有るが流通悪し。 FIRST ORDER - Near Death
CD GERMANY: PHOSGEN \2,700 ![]() 新入荷、ローファイ・ハーシュ・ノイズ・ジャーマンのカルトマイナー地下自主物で今から8年前の音源だがそれこそ90s後期の只管溶け込むハードなノイズに80sの幻想の中核を延長してるかの音に浸れる事間違い無し。だが廃盤。 |
CD作品での2枚組ATRAX MORGUEの名盤が合体で再発をはじめ80年代メールアートノイズTRAXレーベルの激レア音源を収録し更に当時のMBも参加してた音源も収録したCDスペシャル・ジャケ仕様も現時点での配給新譜も予約品の多くが入荷です。
6月13日付け
ATRAX MORGUE- Sickness Report / Slush of A
Maniac 2xCD *1996/1997/2018. ITALIA:
OLD EUROPA CAFE \2,350
![]() 新入荷、96年米国リラップス・レーベルから出てた基本入門編での一番パワフルな超名盤SICKNESS-R,が長い間廃盤で聴けね売れぬだった物が遂に祝再発と1997年シャーマニック・サブレーベル音源も加えて再登場プロトタイプ。 CERVICAL SMEAR - Cervical
Smear SP-CD-Pack. lim.100. 3 split release.
GERMANY: PHOSGEN \2,700
![]() 新入荷、1999,2001年当時同国ドイツに存在しLPを2枚製作し消えた幻の伝説を今も深い深刻な闇の強烈なる個性的なパワエレとして其の名を記憶させる印象的な名のPHOSGENをレーベルに纏った此処は侮れぬが。も少し数作ろうよ。 ERADICATION CALL - Guilty
SP-CD-Pack. lim.100 SPAIN: Reue Um Reue \2,700
![]() 新入荷、彼等も辛うじて音源が聴ける事でこのローファイ・ハード・パワエレ・ノイズ・ジャーマンの地下自主世界が未だ存在する意義と継承が証明出来ました。流通用の敢えてcdで出した訳が裏の裏を行く事での戦略と見ましたよ。 |
CD作品での2枚組ATRAX MORGUEの名盤が合体で再発をはじめ80年代メールアートノイズTRAXレーベルの激レア音源を収録し更に当時のMBも参加してた音源も収録したCDスペシャル・ジャケ仕様も現時点での配給新譜も予約品の多くが入荷です。
6月13日付け
BARONI / MB / CIANI / CIULLINI - Musical
Surgery SP-CD-Pack. 4-Artist. 1982. material. ITALIA:
OLD EUROPA CAFE \1,900 ![]() 新入荷、1982年イタリアはフィレンツェのサウンド・リサイクル・サークルで4人が集まってミックス製作した記録の各自秘蔵の幻のお蔵入りテープ音源が今遂に世に登場と重要なメールアートTRAXレーベルの謎も又も紐解かれる前衛さが驚異的作品。 |
2018年06月18日
1996年G.O.のTESCO-ORGより鳴り物入りで登場してたOPARATION-CLEANSWEEP名義の4作目が15年振りにLPで7"付きで登場です。前作も矢張りイタリアのXnRECORDSで2003年の事だ、既に知らぬ世代が2回転位は有りそうで知らぬも無理も無いだろう。非常階段やドイツのパワエレSEKTION-Bも15年前の音源で最後の在庫が久々に登場です。
6月15日付け
XnR003 Hijokaidan With Masami Akita
(Merzbow) - Sound of the Sea lim.486 orange vinyl 7"
1997. ITALIA: XN RECORDS \1,400 ![]() 再入荷、これ1997年のリリース品当時も沢山入荷しました、MERZBOWが加わって居た時期で未だ電子雑音も創世記前進のミニコミ誌ラスト号が出てた時代。この後STUDIOVOICEのノイズ特集に繋がるのと美川氏は来店してたのも懐かしい。 |
今回ANT-ZEN周辺の2000年代の名盤を掘り下げて在庫を用意してます、ハードなノイズ・ビート・インダストリアル・テクノ・をお求めのの方々に未だ新品で買える貴重で大事な何処の時代にも無い名盤達を今の内に手にして欲しい思いでの入荷です。
6月16日付け
LE SYNDICATA - Maximalist CD BELGIUM: DAFT
\2,500 ![]() 再入荷、1982年フレンチインダストリアル・ノイズ・ユニットとしてデビュー後の1998年既に16年経過したこの時期方向性は勿論ポスト・インダストリアル・ボディ・志向の知性派過ぎて理解されぬ程の力作・歴史的名盤なのである。 |
ANT-ZENではHYMENは勿論、配給メインでRAUBBAUを行ってますし,ベルギーのDAFTレーベルはDIVEのレーベルもベルギーですが友人レーベルとしてメインの配給で同時にMINIMAL-MAXIMALはサブレーベルですから皆共通で御注文下さったアイテムが入荷です。
6月16日付け
MATTER - Primitive Forms CD GERMANY: ANT-ZEN
\1,800
![]() 新入荷、07年から活動中ANT-ZENでは初登場のMATTERだが既に評判が宜しい様でマイルドなノイズを空間構成するインダストリアル・ハードに展開する技が往年のテクノイズを彷彿とさせるか温故知新の逆説的な素材。 Monolog - indemnity and oblivion CD GERMANY:
HYMEN/ANT-ZEN \1,800
![]() 新入荷、デンマークより2001年に登場のこの世界ではベテランの類、ドイツのAD NOISEAMから13年に出てから俄かに騒がれ出し17年にはHYMENより登場した注目の存在。 Signalstoerung - S CD GERMANY:
HYMEN/ANT-ZEN \1,800
![]() 新入荷、原始パルス・ロー・ビート・インダストリアル・エレクトロ奏者。初登場です。 genevieve pasquier- louche effect L size
T-Shirt GERMANY: ANT-ZEN \1,600
Jerome Chassagnard - sea 12" GERMANY: HYMEN/ANT-ZEN \2,800 Contagious Orgasm - impregnate mannequin CD
GERMANY: RAUBBAU \2,000
![]() 新入荷、名古屋が産んだ中年インダストリアル音響エレクトロ・ビート・ユニット。80年代後期には既にノイズ音響としてTESCOに見出されてCDデビューから世に広まるANT-ZENでもお抱えのリリースは長い期間に及んで更に緻密な音響ノイズだ。 The [law-rah] Collective - resurrection -
almost live at maschinenfest K7 GERMANY:RAUBBAU \1,800 Feine Trinkers Bei Pinkels Daheim - live at maschinenfest 2017 K7 GERMANY:RAUBBAU \1,800 |
今回ANT-ZEN周辺の2000年代の名盤を掘り下げて在庫を用意してます、ハードなノイズ・ビート・インダストリアル・テクノ・をお求めのの方々に未だ新品で買える貴重で大事な何処の時代にも無い名盤達を今の内に手にして欲しい思いでの入荷です。
6月16日付け
MOCTAN - Suspect CD GERMANY:
ANT-ZEN \1,800
![]() 再入荷、モクタンは日本語の木炭から由来してるだろう。2001年登場したPUNCH.INCのサイドユニット。1992年から重要なテープレーベルFICH-ARTの歴史上に存在したモクタンはこの06年音源に頂点を築いた名盤だ。 PROYECTO MIRAGE - Turn it On CD GERMANY:
ANT-ZEN \1,800
![]() 再入荷、90年代よりスペインの男女混合ユニットで、永らくHANDS PROD,のお抱えだったドラミング音には多くのファンが購入して人気だったのが08年ANT-ZENに移住しての第一弾。アリシア嬢のヴォーカルが魅力のテクノ・ウェーブ感がマスト。 GJOLL- Not To Lead Nor To
Follow CD *P/E. Dark-Noise-Industrial.
2007. GERMANY: ANT-ZEN \2,100
![]() 再入荷、前年の06年にANT-ZENから登場した新世代テクノイズの第二弾である。しかし稀に見る程にこのジャンルには初のパワエレトークで勝負に出てるGJOLL君の勢いはCON-DOM再来を聴くが如しで素晴らしい。 [DISTRO OLD STOCK]
CYBERNETIC:FUCKHEADZ - S/t CD GERMANY:
PFLICHTKAUF \1,300
![]() 再入荷、00年代初期の高速テンションノイズ・ビートの嵐な時代登場した伝説のNOISEXのラヲールとDIVEと共にSONARにも在籍したパトリックは今はどうしてる?この唯一のアルバムのブレイクビーツ&高速テクノイズの融合及び完成度の高さは名盤に値した。 SUICIDE INSIDE - Theory of the Arising of
Desire CD GERMANY:PFLICHTKAUF \1,300
![]() 再入荷、AMBASSADOR-21の女性ボーカル、ナターシャ嬢と2006年のデビューCDに皆注目したものである、A21の存在を先ずは知らぬと話には成らぬが此処を切っ掛けとするのも又必需品と見る歴史的名盤の一つ。当時のJNR通信でも絶賛。 Ah Cama-Sotz - Dead Cities CD GERMANY:
BATS+CATS \1,800
![]() 再入荷、1995年ベルギーより登場のベテランで今も現役。2007年既に廃盤扱いのリズミック・シャーマニックとアコースト・パーカッション的な90年代サウンドを取り込んでる一昔前の今では聴けぬMUSLIMGAUZE風な名盤。 V/A. Maschinenfest 08 2xCD GERMANY:
PFLICHTKAUF \2,200 ![]() 再入荷、2008年秋に催されたテクノイズ・シーンの歴史を記録した重要な2枚組CD作品で歴史は古く9年目。未だMONOKROMが居て、ISZOLOSCOPEもPALもSONARも出てるブレコアビートが台頭して来て混在する時代の名盤。 |
ANT-ZENではHYMENは勿論、配給メインでRAUBBAUを行ってますし,ベルギーのDAFTレーベルはDIVEのレーベルもベルギーですが友人レーベルとしてメインの配給で同時にMINIMAL-MAXIMALはサブレーベルですから皆共通で御注文下さったアイテムが入荷です。
6月16日付け
[Distro New]
TRISOMIE 21 - Don't You Hear CD BELGIUM:
DAFT \2,000 ![]() 新入荷、ドミューン宇川氏の嫌いなFRONT242が1983年に誕生したレーベルHIMARAYAからこのフランスのコールド・ウェーブ・ボディー・ニューウェーブ・バンドは登場した経緯で80年代後期のLPは日本でも売れていた。昔と変わらぬ音がやどる。 |
2018年06月22日
2002年から続くノイズ・アート・ケース仕様も豊富なオーストラリアはタスマニアのCIPHER-PRODUCTIONSより新作の数々が入荷です。イタリアのN.の10"は魅力的なお手製仕様ジャケやMasturbatory Dysfunction特殊ジャケにオマケ入り仕様等面白いブツが魅力です。
6月19日付け
N. - Unworthy
SP-10"Sleeve +Artcard. Handmade.Lim.100. TASMANIA:
CIPHER-PROD, \2,100
![]() 新入荷、オーストラリアのタスマニア州から出たイタリアのサタニック・ダーク・アンビエント・ノイズの人気者N.だが既にハードインダストリアルパルスノイズだ。初の10"EPが登場しかも上記詳細通りの仕様で物としても素晴らしいでしょう。後は更なる人気。 Masturbatory Dysfunction - Water Bondage
C-30 SP-K7+OBJECTS -Pack. TASMANIA: CIPHER-PROD, \1,200
![]() 新入荷、TRAPDOORがCIPHERと協力し出した記念すべき作品かも。8年前にBLOODLUSTより登場した彼も通好みのマニアにのみ支持されて来た感が或る。ウォール系も行うが通常ハードノイズもこうして出してる。 Developer & Umpio - Same 2xC-30
2xK7 TASMANIA: CIPHER-PROD, \1,500
![]() 新入荷、UMPIOはフィンランドの優しそうなオジサンで既に多くの所からリリースで知られてますよね。片やDEVELOPERも優しそうなマニュピレーションでハードにノイズも展開するマニア御用達な両名が集大作2本組み。 Yoshihiro Kikuchi & Anla Courtis -
Inflatable Tokyo Sun C-56 SP-K7-Pack. CD-size
Sleeve. TASMANIA: CIPHER-PROD, \1,200
![]() 新入荷、仙台の芸術家菊地君元気かな?何んと今回アルゼンチンの元レイノルズの生き残りANLA-COURTISとの音響空間ノイズのサウンドスケープに於けるパルスノイズ・ホワイトノイズの使い方にはドラマ性を見る展開です。 White Walls & Inhibition -
Traumata C-40 SP-K7-Pack. Lim.50.
TASMANIA: CIPHER-PROD, \1,200
![]() 新入荷、UKのトライバル・ローファイ・ノイズ・パワエレのシャーマンボイスやフィールド生録音効果でドラマが展開されるヘビーなエレクトロ・インダストリアルノイズ。先ずビートは感じられないタイプでもある。多分もう最後在庫。PERIPHERALが発掘。 Masked Diode - Haikoku Special
Edition CD 7inchSleeve. TASMANIA: CIPHER-PROD, \2,800
![]() 新入荷、電雑の末期から個人活動で今までに4作が世に出てる記録が有る。5年ブランクの末にタスマニアからリリースが叶う。パワエレ・ノイズで思想は強く反体制主義にも見えるが歌詞は聞き取れずタイプ。力が入ってる。 [Distro]
Naxal Protocol & Suction Melena - Verbal
Sexual C-30 K7 USA: Danvers State Recordings \1,900
![]() 新入荷、イタリアのCAZZODIO率いる複合バンドNAXAL-PROTOCOLとLCBのサイドユニットで出し過ぎテープレーベルDANVERS-STATE-RECORDINGSから止める1年前に出した最後期のレア作品。 |
ANNA-LOGUE RECORDSの旧譜特注品及び豊富で安めの配給品の数々が特注で入荷です、予約すれば幸せが待ってますよ。次は次回でしょう。
6月19日付
KOFE (Кофе) - Balance
(Баланс) CD 1983/2013 RUSSIA: OTHER VOICES
RECORDS \2,600
![]() 新入荷、1984年未だソビエト連邦時代の閉鎖的音楽環境下に生まれた進んで居たロシアン・ニューウェーブ・バンドと言うだけでも十分に価値が有る作品で1986年のテープ音源が初のLP,CD化が2014年リマスタでリリースされていた。祝遂に入荷。 KLOOT PER W - Playback With A Switch-A
Cassette Anthology 1978-1982 LP BELGIUM: WALHALLA \3,600
![]() 再入荷、見逃すな、この重要人物唯一の初期活動音源作品。78年ストラングラーズのJJBAURNELのPRODに因る初期ベルギーNEW WAVEの有名な巨頭の一つPOLYPHONIC-SIZEの一員としてマルチな役目を果たしてた時期のレア音源は凄く変で良過ぎ。 他の下記特注品の数々も同時入荷です。
SLEEP MUSEUM - Mysterium Organum ltd.400,insert, 7" GERMANY: ANNA LOGUE \1,200 SLEEP MUSEUM - White Like Summer Sutures ltd.400 A2poster,postcard, LP GERMANY: ANNA LOGUE \2,500 Poeme Electronique - The Echoes Fade CD GERMANY: ANNA LOGUE \2,200 Intelligence Dept. - Sleeping City CD GERMANY: ANNA LOGUE \2,200 BENE GESSERIT - First Time In Aachen in 7” sleeve CD BELGIUM: EE TAPES \2,800 STEFAN BIERI - Reminiscence Vol.1 2xCD SWISS: NOONWAVER \2,800 STEFAN BIERI - Reminiscence Vol.2 2xCD SWISS: NOONWAVER \2,800 QEK JUNIOR - Druschba LP GERMANY: HERTZ SCHRITTE \3,400 VARIOUS - Russian Mix Italo Disco CD RUSSIA: SP RECORDS \2,900 BILL AND MURRAY - A New Kind Of High CD RUSSIA: OTHER VOICES \2,600 PALAIS IDEAL - No Signal CD GERMANY: DARK VINYL \2,900 SWEDIT feat RICHARD FLOW - Lost And Found 12" SWEDEN: SWEDIT RECORDS \3,000 TSTI - Evaluations 2013. LP FRANCE: DESIRE REC, \3,400 VARIOUS - Electronically Yours 2xCD GREECE: UNDO REC, \3,600 SLEEP MUSEUM - Across This Open Wound CD SPAIN: COLD BEAT REC, \2,300 VARIOUS - Italia Synthetica1981-1985 (first pressing) LP+CD ITALIA: SPITTLE REC, \4,300 HUMINOIDA - Whiter Album 2LP+CD FINLAND: OUT OF RANGE \4,400 ABSOLUTE BODY CONTROL - Forbidden Games ltd.500 PicLP BELGIUM: TURNTABLE SOUNDS \4,400 |
其の物の事です、ベルギーの初期ノイズ・アヴァント・インダストリアル・ニューウェーブの混血、pseudocodeの1980-81年と言うとても未開の時期の地下シーンに録音されてもお蔵入りに成って居た時代音源6曲入りが又発掘されました初回カラーLP盤仕様です。祝。
6月20日付
HASTINGS OF MALAWI - Hastings Of Malawi -
Visceral Underskinnings LP BELGIUM:SUB ROSA LP BELGIUM: SUBROSA \3,000
![]() 再入荷、初期ナースウィズウンド2枚に参加在籍のメンバーだったH.Pathak率いる3人組みでNWW同系の初期音響コラージュノイズ系で1981年LP盤時代にデビュー唯一の赤盤が有名。遂に第二弾が遜色なく遂に今年待望の登場です。祝。 |
其の物の事です、ベルギーの初期ノイズ・アヴァント・インダストリアル・ニューウェーブの混血、pseudocodeの1980-81年と言うとても未開の時期の地下シーンに録音されてもお蔵入りに成って居た時代音源6曲入りが又発掘されました初回カラーLP盤仕様です。祝。
6月20日付
PSEUDOCODE - Next One's is
Called LP
*Dark-Green-Vinyl. 1980/1981. 6-Tracks. BELGIUM: SUBROSA
\3,000
![]() 新入荷、ベルギー初期インダストリアル・アヴァンギャルド・ニューウェーブ・ユニットの”シュードコード”として既にここ数年間再発や発掘やら物凄い数が出て注目せずして何を知ったかぶりする人が寧ろ信じられず。サブロザ #SubRosa から第二弾も未発曲音源集。 |
80年代中期米国ノイズの代表的な台頭はこのCONTROLLED-BLEEDINGから始まったと言っても過言では無い1985年の1stLP前後して出された音源は再入荷です。今回は2枚目以降の作品を10枚も美麗化粧ケース仕様で登場歴史的な史料価値が高いですね、幻のレア・テープ音源も此処にはCD1枚分収録されてます。
6月20日付け
CONTROLLED BLEEDING - 10 CD Bound Book:
Blistered Bags of Fodder Swaying 10xCD-BOX Text Booklet File. CANADA:ARTOFFACT
RECORDS \12,800
![]() 新入荷、80年代中期テープ音源を含みドイツDOSSIER盤時代のサイドユニットART-BARBEQUEと言う共に驚異の音源を含み80年代中後期の所謂皆さん御存知盤が大凡収録してる歴史的必須記録資料。物の形が未曽有/斬新。買う価値過大。 Controlled Bleeding - Distress Signals
I+II 2xCD 1983/2017. CANADA: ARTOFFACT RECORDS \2,200
![]() 再入荷、broken flagとle syndicat1983年音源から選択された1stLP以前のしかもハードインダストリアル・エレクトロ・パワエレ・ノイズ時代音源のテープ乍ら世に広まった作品、CD2枚合体お徳品で不動の歴史的産物。 Controlled Bleeding - Knees & Bones &
untitled 1983 CD 1996 CDEdition Reissue. CANADA: ARTOFFACT
RECORDS \1,800
![]() 再入荷、この1stLP最初期登場はスウェーデンのPSYCHOUT (後のMULTIMOOD)から500枚プレスで日本にはレギュラー価格では未入荷に等しかった為、後のバブル時期は1万円越えの高騰を呼ぶが即完売の定番高額人気アイテムの一つだった。 Controlled Bleeding - Body Samples 1985 2xCD
CANADA: ARTOFFACT RECORDS \1,800
2018年06月24日お待たせしました、POLANDはMECANICAよりこれは重要SPAIN1980-81インダストリアル・ミニマルシンセ・コンピ10"MLPが登場でこれまで入れそびれていたDIVE2種,GROUP-A,等をレギュラー価格販売可能な値段でフォロー出来ましたので、今がチャンスです。以後は又特注と成ります。
お待たせしました、POLANDはMECANICAよりこれは重要SPAIN1980-81インダストリアル・ミニマルシンセ・コンピ10"MLPが登場でこれまで入れそびれていたDIVE2種,GROUP-A,等をレギュラー価格販売可能な値段でフォロー出来ましたので、今がチャンスです。以後は又特注と成ります。
予てよりポルトガルのSEKTOR304のレーベルNEW APPROACH からポイゾン・シリーズ・コンピ第3段が出ましたので募集してました。今回はLINEKRAFTさんが参加と言う事で、そちらの方から入荷を依頼してましたので、入荷日は未定でしたが遂に比較的安目での入荷です。でも数は有りません。
Anna-Logue Recordsでは凡ミスで最新譜で有る筈の入れ忘れ便が逆に最後に入荷です。Twist-Nataliaのレア音源テープのみのリリースで既に廃盤の様子です。
カテゴリ
ライブ情報(57)
お知らせ(16) DOMMUNE(30) ハーシュノイズ(373) 金属ジャンクノイズ(0) ジャパノイズ(83) ブルタル ハーシュノイズ(3) カットアップ ハーシュノイズ(0) パワーエレクトロニクス(1) ヘビーエレクトロニクス(18) デスサタニックノイズ(1) トライバルダークノイズ(1) マーシャルパワエレ(16) 中世ヨーロッパマーシャル(11) トライバルネオフォーク(10) マーシャルネオフォーク(2) インダストリアルノイズ(88) インダストリアル ボディビート(1) テクノイズ(93) テクノイズ ブレイクビーツ(0) テクノイズ エレクトロニカ(0) テクノイズ アンビエント(0) 初期パンクニューウェーブ(14) 80年代アヴァンギャルド(38) 80年代インダストリアルアバンギャルド(53) 90年代インダストリアルアバンギャルド(21) 70'〜80'年代ノーウェーブニューウェーブ(1) ジャーマンヨーロピアンニューウェーブ(245) シンセニューウェーブ(160) ミニマルシンセ(85) 80年代初期ノイズ(71) 80年代中期ノイズ(22) 80年代後期ノイズ(15) 90年代ノイズ(1) ドローン音響ノイズ(1) 80年代ノイズ音響(92) 90年代ノイズ音響(0) 00年代ノイズ音響(1) 60年代サイケデリック(14) 70年代アヴァンギャルド(29) 各ジャンルいろいろ(41) リンク
最近の記事
(02/17)ドイツ移住のTOTALBLACKより音響系のLPが出ました、昨年来予定してたカセット2種も同時と成りました、米国マニア7EPは内輪で売切れです。
(02/17)ドイツ移住のTOTALBLACKより音響系のLPが出ました、昨年来予定してたカセット2種も同時と成りました。 (02/17)ハンガリー国の1979-81年に存在した幻のお蔵入りユニットの音源が21世紀の今に成って突如LP盤化されたシンセ・プログ・インダストリアル・デス・サイケ・アヴァンギャルド&ヴォイスと80年代初期ニューウェーブの狭間が体現出来ましょう。祝。 過去ログ
2019年02月(25)
2019年01月(18) 2018年12月(28) 2018年11月(30) 2018年10月(28) 2018年09月(34) 2018年08月(21) 2018年07月(29) 2018年06月(31) 2018年05月(20) 2018年04月(29) 2018年03月(19) 2018年02月(24) 2018年01月(31) 2017年12月(16) 2017年11月(35) 2017年10月(28) 2017年09月(30) 2017年08月(46) 2017年07月(29) QRコード
![]() |